萱嶋(政吉)家累代の墓


                 瑞石寺の向かいに お寺を 一望できる 石垣の上に あります
                 春は「百太郎桜」に躑躅、夏はどんぐりの木の木陰になり 冬は雪椿が咲き誇ります

         

        飯塚から 瑞石寺まで車で約30分 宮田町の如来田にあります

            
              「瑞石寺」全景 一休さんの時代に建立されました  上野・泉岳寺とも交流があります

            
             今年も百太郎桜が開花しました (^_^)/~~




                                        (命日表)

                              政吉   1941 昭和16年 9月15日
                              ユキ   1951 昭和26年10月21日
                              政一   1957 昭和32年 7月24日
                              久乃   1935 昭和10年11月30日
                              朝子   1965 昭和40年 6月 4日
                              壽代   1959 昭和34年10月26日
                              正太郎  1937 昭和12年11月 9日
                             (百太郎  1995 平成 7年 7月 8日)




                            

                     毎年 お盆の15日の夕方は 家族で仏様を見送ります
                     仏壇のロウソクの火を提灯に移し 西方丸にそれぞれの仏様の
                     大好きだった食べ物・飲み物を詰め込み
                     仏様が迷わないように「ほーやれ ほやれ ほやれほー」と、
                     掛け声を上げて、提灯のあかりをたよりに 遠賀川の川面まで見送ります
                     川面は蚊が多いので蚊取り線香は必需品です